「メラ使いの試練」5ターン攻略(再現性重視)とおまけで4ターン

メラ使いの試練 アイキャッチ冒険者クエスト
スポンサーリンク
2023年1月のおすすめ記事

メラ使いの試練 5ターン攻略

組みやすいパーティで、メラ使いの試練を5ターン攻略します。あのモンスターを使って完全制圧!ひさびさに攻略したなって感じがしています。

4ターンクリアもおまけで

安定はしないパーティですが、4ターンでクリアパーティも貼り付けておきます。こちらはサタンロッド装備は無しで、はぐキンはディン杖。呪文がどれだけばらけるかが重要でした。

体技パーティなら、もう少し簡単にクリアできますが。。

メラ使いの試練 4ラウンドクリア

パーティ考察

とにかくサタンロッド2体構成が重要です。

パーティ紹介

回復手段は、ラプソーンに装備させた「混沌の杖」のみです。あと重要な装備は、アックルとマガルギに装備させている「サタンロッド」で偶数ターンに高火力を出します。

あと、1点だけ注意点があり、ヴォルカドラゴンよりも先にアックルが動くことが重要です。

※いろいろ検証すると、グレイツェルをフレイシャに変更した方が簡単にクリアできました。フレイシャを使う場合はサタンブレードを装備はヒャド杖に変えてください。詳細は、下部にYouTube動画を貼り付けていますので、ご参照ください。

メラ使いの試練 パーティ メラ使いの試練 リーダー特性

冒険者の証

呪文系で固めています。

メラ使いの試練 冒険者の証

リングフィット アドベンチャー -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルリストバンド 同梱)
リングフィット アドベンチャー -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルリストバンド 同梱)

戦闘開始!

とにかくモンスターを倒す順番が重要です。

1ラウンド目

いきなり仲間を呼ばれます。

メラ使いの試練 1ラウンド目

全力で1ラウンド目に右側の「れんごく天馬」を倒してください。ここで倒し切れないと2ラウンド目の全体攻撃でヴォルカドラゴンが落ちてしまう可能性があるので。

メラ使いの試練 1ラウンド目

フレイシャを使う場合は、2ラウンド先制できるため2ラウンド目に先制でれんごく天馬を倒してください。

2ラウンド目

2ラウンド目は、フレイムドックを倒していきます。

メラ使いの試練 2ラウンド目

3ラウンド目

3ラウンド目に、ここまでHPを減らすことができました。

3ラウンド目のキングヒドラ行動前に30%以上HPを削ってくると行動パターンが変わるようで、仲間(ドラグナー)を呼ぶようです。

メラ使いの試練 3ラウンド目

4ラウンド目

4ラウンド目に仲間を呼ばれます。デビルドラグナーも5ラウンド目に全体攻撃を使用してくるため、このラウンドで、デビルドラグナーのどちらかを倒しておき、5ラウンド目の超ゾーマでデビルドラグナーを倒し切るのが理想です。

メラ使いの試練 4ラウンド目

サタンロッドの魔力かくせいの威力がえぐいことに・・・

メラ使いの試練 4ラウンド目

5ラウンド目

あとは、全力で攻めて終了です。結構ラプソーンのMPがギリギリな感じでした。6ラウンド目を迎えた場合、ラプソーンのMPが足りないので連携は途切れるかもしれませんが、サタンロッドの力もあるので倒し切れると思います。

メラ使いの試練 5ラウンド目

追記)すみません。フォロワーさんから教えていただいたのですが、5ラウンド目に「しゃくねつ」を使用してくるパターンがあるらしいです。ひょっとすると、5ラウンド目を迎えた時にドラグナーを両方倒していると「しゃくねつ」を使ってくるのかもしれません。

確かに2回試しましたが、2回もドラグラーが1体生き残っていました。。しゃくねつドラグナートリガー説濃厚かもしれません・・・

YouTubeプレイ動画

最後に

攻略記事や動画など見ていないので、これが最適なパーティか分かりませんが、結構お勧めできるのかなと思います。

上手い人は、もう3ターンとか出しているのですかね?自分で攻略していきたく、人の記事やブログは見ない派なので。

残りの2クエストの記事はしばらくお待ちください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました