【DQMSL】体技使いの試練 4ラウンド攻略

体技使いの試練 アイキャッチ冒険者クエスト
スポンサーリンク
2023年1月のおすすめ記事

体技使いの試練

冒険者クエストの体技使いの試練について記事を書きます。組みやすくて再現性が高いと思いますので、クリアできていないかたの参考になれば嬉しく思います。

体技使いの試練攻略記事を一度出したのですが、仲の良いフレンドさんからパーティの組みやすさの点で難があるとご指摘を受けたので、別のアプローチで4ラウンドクリア方法を紹介します。

ご指摘ありがとうございました。

特別条件

  • 同じモンスターの重複禁止
  • 敵全体に斬撃&呪文防御アップ
  • ヒャド効果+30%

パーティ考察

比較的組みやすいパーティだと思います。周年で始めたかたも、プチ武者軍団は今年の2月開催のイベントだったので持っていますよね。。。みなさん持っていますよね?

パーティと装備紹介

ここで活躍するモンスターがプチ武者軍団です。プチ武者軍団は、攻撃ダメージを2倍にするかわりに受けるダメージが3倍になるという特技があります。

フレンド枠は無星の剛拳の姫と獅子王をお借りしています。無星でも十分戦えます。

素早さは、以下の順で行動するように素早さを調整しています。「プチ武者軍団 > 真・災厄の王 > 堕天使エルギオス > グラブジャック > 剛拳の姫と獅子王」の順。

体技使いの試練 パーティ 体技使いの試練 リーダー特性

ていおうのうでわを装備した剛拳の姫と獅子王を借りられるなら、プチ武者軍団は外して、体技系モンスターを入れてください。4ラウンドクリアは、そちらのほうが安定します。

冒険者の証

  • ヒャド系ダメージ+10%
  • 体技ダメージ+120%

体技使いの試練 冒険者の証

戦闘開始

プチ武者軍団は、ときどきマインドバリアが発動しますが、ミッションは1ラウンド目と2~3ラウンド目に1回行動できればよいだけなので、特にマインドバリアで対応する必要はありません。

1ラウンド目

1・2ラウンド目は、バザックスを中心に狙っていきます。プチ武者軍団は、上でも書いた通り突撃号令・烈を剛拳の姫と獅子王に使います。

体技使いの試練 1ラウンド目

攻撃ダメージ2倍のマヒャドブロウの威力です。1ラウンド目からこの火力は凄まじいですね。

体技使いの試練 1ラウンド目

右端に注目してください。高火力の代償ですが1500ダメージを受けて、特性の伝説のタッグⅣが発動します。

体技使いの試練 1ラウンド目

2ラウンド目

プチ武者軍団は、特性でときどきマインドバリアがありますが、特性は発動せず1ラウンド目の衝撃波で見事に行動停止となりました。できれば、たたかいのうたで剛拳の姫と獅子王の攻撃力をもう2段階目まで上げておきたかったのですが・・・

体技使いの試練 2ラウンド目

真・災厄の王とエルギオスで、バザックスを落とし切ってくれました。グラブゾンジャックと剛拳の姫と獅子王は、このラウンドで構えます。

体技使いの試練 2ラウンド目

3ラウンド目

このラウンドで、オリハルゴンのHPを45%以下にしなくては4ラウンドクリアはできません。

2ラウンド目で、たたかいのうたが使用できなかったので、ここで使用します。

体技使いの試練 3ラウンド目

3連携の乗ったパイルハンマーの威力は8000前後のダメージです。

体技使いの試練 3ラウンド目

マヒャドブロウは、13500前後のダメージです。

体技使いの試練 3ラウンド目

4ラウンド目

オリハルゴンが怒り狂いましたので、ダメージのボーナスステージの開始です。

体技使いの試練 4ラウンド目

10000前後のダメージです。ダメージ反転は1.5倍ダメージが加算されるということですね。

体技使いの試練 4ラウンド目

お疲れさまでした。

体技使いの試練 4ラウンド目

YouTubeプレイ動画

最後に

DQMSLのフレンドさんで、このブログを読んでくれているかたがいて、「ていおうのうでわを装備した剛拳の姫と獅子王をサポートに出しているいる人なんていません」と指摘されました。さすがに安易でした。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました