常夏少女ジェマ(新生転生)の評価
2022年7月7日に新生転生が発表された常夏少女ジェマについて私なりに評価します。このサイトのモンスター評価恒例の星4、44の各ステータスも記載しています。パワーアップの時に参考になれば幸いです。
Autor:えび太
リーダー特性
常夏少女ジェマのリーダー特性は、「回復量を20%アップ」です。これは、未転成時と同じ特性のままです。おそらく初見では使えないなと思いがちですが、ポセイドンをパーティに入れた時のMP回復や、新生転生で得たあの特性と相性が極めて良いです。(それは後程)
- 回復量を20%アップ
特性
やはり、今回の新生転生の目玉は「自然系のみんなにベホイミ」でしょう。毎ラウンド自然系の味方全体のHPを回復するので、自然系はヒーラーが不要になるかもしれませんね。
さらに、リーダー特性の「回復量を20%アップ」と非常に相性が良いです。
- マジックメイル
- 夕涼み
- 真夏の加護
- 自然系のみんなにベホイミ(新生転生で習得)
耐性
他のサマー系のSSモンスターと比べても、耐性があまり良くない印象です。その分のリーダー特性でしょうね。
耐性1 | |||
---|---|---|---|
メラ | 無効 | イオ | 普通 |
ヒャド | 無効 | デイン | 半減 |
ギラ | 半減 | ドルマ | 普通 |
バギ | 普通 |
耐性2 | |||
---|---|---|---|
毒 | 普通 | ザキ | 普通 |
ねむり | 無効 | マヌーサ | 普通 |
混乱 | 普通 | マホトーン | 半減 |
マヒ | 普通 | 息封じ | 普通 |
ステータス
星4で素早さ450は、自然系では結構早いです。物理攻撃をすることは皆無なので攻撃力は、もう少し低くてもよかったかなと思います。
最近のDQMSLの傾向ですが、常夏少女ジェマも新生転生でステータスはアップしません。
星4
星 | HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ |
0 | 680 | 284 | 208 | 345 | 384 | 383 |
1 | 708 | 296 | 218 | 359 | 400 | 399 |
2 | 737 | 308 | 228 | 374 | 416 | 415 |
3 | 766 | 321 | 238 | 389 | 433 | 432 |
4 | 796 | 334 | 248 | 404 | 450 | 449 |
星44
星 | HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ |
0+4 | 702 | 294 | 215 | 357 | 397 | 396 |
1+4 | 731 | 306 | 225 | 372 | 413 | 412 |
2+4 | 760 | 319 | 235 | 387 | 430 | 429 |
3+4 | 790 | 332 | 245 | 402 | 447 | 446 |
4+4 | 820 | 345 | 255 | 418 | 464 | 463 |
レベル80~100の増値
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ |
+9 | +4 | +3 | +5 | +6 | +6 |
特技(新生転生)
新生転生で、グレイシャルサマーと、とこなつの守護を覚えます。
グレイシャルサマー(MP38)
敵全体にランダムで3~4回、ヒャド系の呪文ダメージを与える。命中した敵の呪文防御を1段階ずつ下げ、さらにそれぞれ一定確率で攻撃力・賢さを1段階ずつ下げる。
気づいている方は少ないと思いますが、常夏少女ジェマは氷の使い手やヒャドブレイクを持っていませんので、ヒャド吸収や無効のモンスターが相手の場合、この特技は全く使えません。
とこなつの守護(MP110)
2ターンの間、味方全体をダメージ40%軽減状態にする。
特性の夕涼みでMP大回復(10%)があるため比較的相性が良いですが、2ラウンド毎に使用するとMPが枯渇してしまいます。
特技(何を引き継ぐ?)
未転成時に覚えた特技ですが、私なら「常夏のワルツ」と「やすらぎのひざし」を引き継がせたいです。ランクS時に覚えるデインスコールですが、ディナマータだったら確実に引き継ぎ候補ですが、デインスコールなので除外でよいかなと思います。
常夏のワルツ(MP33)
命中時呪文防御を1段階下げ、さらに確率で攻撃力・賢さを1段階下げる。
上でも書いた通り、グレイシャルサマーが通らないクエストがあると思いますので、私はこの特技の引き継ぎは必須だと考えています。
とこなつのひやく(MP120)
味方1体を最大HPで復活させて、さらに防御力・体技防御・息防御を1段階上げます。
どちらかと言えばGP仕様な印象の特技です。
やすらぎのひざし(MP70)
味方全体のHPを回復しHPを回復状態にする。
これも、GP仕様な印象の特技です。
最後に
「自然系のみんなにベホイミ」は、非常に魅力的な特性で、自然系で当たれば確実に呪文防御が下げらえるグレイシャルサマー、常夏のワルツも魅力的です。
ただ残念な点は、氷の使い手が付かなかった点で、グレイシャルサマーの魅力が半減です。マジェスドレアム同様(テンペストエッジはバギ系だが風の使い手、バギブレイクがない)何か1つ足りないなと言う印象です。この辺りが絶妙な調整なのかもしれませんね。
あ、弁解ではないですが、あえて弱点を挙げるならですよ。
コメント