みんなで冒険「竜の秘境」攻略

みんなで冒険 竜の秘境 アイキャッチみんなで冒険
スポンサーリンク
2023年1月のおすすめ記事

みんなで冒険「竜の秘境」攻略

2021年8月31日(火)12時00分 ~ 2021年9月30日(木)11時59分の期間で開催される、みんなで冒険「竜の秘境」の攻略記事です。思うところもあるため、後で少しごにょごにょ書いています。

さっき教えてもらったのですが「秘境の牙」1000個超えると息効果+500%アップって本当ですか?

ドラゴン系息攻撃に恩恵

みんなで冒険「竜の秘境」は、特別条件に以下の効果が付きますので、息系ドラゴンに恩恵がありますので、参加する場合はドラゴン系で挑みましょう。

  • ドラゴン系の息ダメージ+300%

戦闘について

みんなで冒険「竜の秘境」は、1戦のみで以下のモンスターが登場します。

みんなで冒険 竜の秘境

そして、予想通り仁王立ちします。

みんなで冒険 竜の秘境

ヴォルカドラゴン対策

ヴォルカドラゴンは、ヒャド系以外の息攻撃が効きにくいですので、グランシーザーの「絶対零度」がお勧めですが、間違えないで欲しいのは壁剥がし役(ヴォルカドラゴン)としてですので、スキルのたねは、素早さに割り振っての参加をお願いします。

あとは、無属性息のマスタードラゴンのグランブレスも結構良いダメージがでます。

ヴォルカドラゴン以外の対策

マスタードラゴン5体でも1ターンクリアは出来ますが、場合によっては何体か生き残る可能性がありますので、そこで活躍するのがキングヒドラ強の「焦熱爆破」で、イオ系の息で一気に落とし切ります。

キングヒドラ強の攻撃は、ヴォルカドラゴンには効きにくいため、ヴォルカドラゴンを倒した後に行動するように素早さのタネ振りは不要かもしれません。

推奨モンスター

今のところ以下の3体がお勧めです。

  • マスタードラゴン
  • グランシーザー
  • キングヒドラ強

マデサゴーラの仕様は止めて欲しい

一旦、お勧めしないと書きましたが、マデサゴーラ1体入れて「混沌たる世界」を使用した方が1ターンクリアは安定しますね。

最後に

今日は、みんぼう重たいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました