「ローラ姫の道 地獄級」2022年9月Sランク以下攻略
2022年9月の冒険スタンプ期間限定ミッション「ローラ姫の道 地獄級をランクS以下のモンスターでクリア」の攻略記事です。敵の耐性をみれば勘のよい方なら即あのモンスターを思い浮かべることでしょう。
Author:えび太
ドラゴンの耐性
ローラ姫の道 地獄級で現れるモンスターの属性耐性です。このクエストは特別条件に3ラウンド間無属性無効が付与されますので、自動的に属性に頼るしかありません。バギとギラでSランクと言えば思い浮かぶのはあのモンスターですよね。
属性 | ドラゴン |
---|---|
![]() | 激減 |
![]() | 激減 |
![]() | 軽減 |
![]() | 軽減 |
![]() | 激減 |
![]() | 激減 |
![]() | 激減 |
特別条件
以下の特別条件が付与されます。
- 敵全体に3ラウンド無属性無効
- ギラ・バギ効果+30%
パーティ紹介
有利に戦闘を進めるためには、バギかギラの耐性を下げなくはいけません。Sランクでギラとバギの耐性を下げるモンスターはいますが、やはり乱打系で耐性を下げることができるドックスナイパーがいるバギ系の方が一日の長があります。
サイコマスターは、モリーチルドレンに代えて問題ありません。モリーチルドレンを複数体持っていない方もいるようなので。と言うだけです。
あと重要な点は呪文防御ダウンが係にクラウンヘッド、そしてこっそり重要な役割を担うゴルゴンゾーラをパーティに入れています。
念のための補足ですが、このクエストでは無属性攻撃は無効ですが、クラウンヘッドの「きみょうなな光」はダメージを共わない特技のため有効です。
戦闘開始!
1ラウンド目にしゃくねつを使ってくるため、ゴルゴンゾーラはぎゃくふうを使用します。
ドッグスナイパーは、全ラウンドを通してふうじんみだれうちのみの使用です。クラウンヘッドは「きみょうな光」で呪文防御を下げておいてください。
しゃくねつを使用してきましたが、ぎゃくふうを使用しているので反射します。しゃくねつの後に神のはどうを使用しバフを剥がされます。
2ラウンド目
2ラウンド目にドラゴンは、「しゃくねつ火球」と「れんごくきりさき」を使用してきます。しゃくねつ火球は単発攻撃なので、ゴルゴンゾーラは「ブレードターン」を使用して火力が強いほうの「れんごくきりさき」を反射します。
3ラウンド目
3ラウンド目のドラゴンは「れんごくきりさき」の後に怒るだけなので、ゴルゴンゾーラは「ブレードターン」使用で反射しましょう。
4ラウンド目
4ラウンド目、満を持してモリーチルドレンが最終形態に変身しましたので、このラウンドで終わらせます。
3連携が乗ったバギクロキャノンの火力です。バギクロキャノンの追撃で倒し切りました。
最後に
記事にするほどの内容ではありませんが、最近フレンド様からDQMSLでお手紙をいただくことが増えましたので、話のネタにと記事を書きました。
心温まるお手紙本当にありがとうございます。励みになります!
コメント